FTWミラコスタ~第二回打ち合わせ~

FTW~ミラコスタウェディング~

 みなさんこんにちは。

 かなり久々の投稿となってしまい、すみません・・・。とても長くサボっておりました💦

・・・反省です・・・(苦笑)

 それではさっそく、第二回の打ち合わせ、覚えている範囲で投稿させていただきます。

第二回打ち合わせ内容

・中間見積もりの作成

・全体的な流れの詳しい確認。詳細。

~第二回までしておくこと~

・席次表や住所の仮入力

・引き出物の仮入力

・宿泊の手配(人数や部屋数の確認)

今回の打ち合わせは、内容がとてもとても濃いし多い・・・!!!

そしてとっっっても長い・・・!!!

ほぼほぼ丸々一日と考えてください。また、とても疲れる(←夫の意見)ので(私はディズニーが好きなので疲れた感じはさほどなかったのですが・・・(笑))パートナーの方と重い雰囲気にならないよう、気をつけてください。

 ちなみに、私自身、一番気にしていた中間見積もりについてですが、私は郵送で約1週間後に送られてきました。

 また、私が頂いた中間見積もりについては、またほかのページで投稿しようと思います。

 私はこのディズニーの挙式を行う前、見積書が気になり沢山ググったのですが、なかなか見積書の画像が無く・・・とても残念&不安を感じました。もしかしたら、今ディズニー婚を検討されている方でも、同じように不安を抱えている方もいらっしゃるかと思います。

 そのため、今回は第二回の打ち合わせの流れを簡単に紹介するので、また詳しい内容と共に新たに投稿できたらと思っております。しばしお待ちください・・・💦

 第二回の打ち合わせの内容は、ざっくりいうと仮見積書を作成するための打ち合わせです。

そのため、披露宴会場の装飾、ドレス、ブーケ、写真、動画、人数、食事など・・・当日行うことをすべて仮決定をしていくます。もちろん、【仮】のため、第二回の打合せで決定しておかなくとも大丈夫です。

ただ、私自信としては、今後の見積もりのことも考え、比較的現実的に、予算内に収めることができるようにな最低限のもので考えて仮決定することをおすすめします。

 もちろん、予算も余裕があり、お互いにディズニーが大好き、結婚式をディズニーで挙げることがお互いの夢!といった、お互いに同じ気持ちだったらさほど気にしなくてもよいと思います。

 しかし、ディズニー婚される方が全員そうでは無いと思います。予算も余裕があるわけではない、片方のパートナーの思い入れが強いなど・・・人の数だけそれぞれの事情があるでしょう。

 私達の場合も、私はディズニーがとても好き、ミラコスタで挙げることが夢!と思っていましたが、夫は全然そんなことが無かったこと、大体の予算が決まっていたこともあり、最低限の選択をして仮の見積もりを出していただきました。

 ですが、私はドレスとブーケ、彼の衣装は好きなものを選びたい!!と思っていたので、仮見積もりの段階で好きなものを選びました(笑)これだけは!っと思うものは好きなものを選ぶとテンションも上がりますし、良いと思います✨

 続いて、お花関係の方、撮影関係の方、司会の方、それぞれの担当スタッフの方と打ち合わせを行いました。

 また、こちらに関しても料金表と一緒にそれぞれ投稿していこうと思います。

 第三回の打ち合わせ内容も後程投稿させていただきますね。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました