FTWミラコスタ~ドレス編part1~

FTW~ミラコスタウェディング~

 お久しぶりです!!今回はミラコスタで挙式を行う際のドレスに関して、投稿させていただきます✨

 ミラコスタで挙式を行う際、試着はイクスピアリの4階、「ロディズ・ハウス」というレストランの横にある白い建物のなかで行います。

 「ブライダルファッション」といった場所で、なんと!!イクスピアリの地図の中には載っていない特別な場所なのです✨

 イクスピアリにはよく遊びに行ったりしてたので、4階に素敵な白い建物があるなぁとは思っていたのですが・・・まさかそこだとは・・・。

 特別な場所というだけで、わくわくしますよね♡

 また、付け足し情報ですが、ドレスは「ミラコスタオリジナル」「TAKAMI BRIDAL(タカミ ブライダル)」の2つのみです。ミラコスタオリジナルはイクスピアリのブライダルファッションでしか試着することができませんが、TAKAMI BRIDALは都内にもあるので他の店舗でも試着することができるそうです。

 それでは話を戻します!

 ブライダルファッションの中に入ったあとは受付の方に名前をお伝えすると、案内をしてもらいます。中に入るとたくさんの素敵なウェデングドレスの数々のお出迎えが・・・!!もうこの時点でテンションMAXです!!!(笑)

 奥に案内され、奥にはカラードレス、タキシード、アクセサリーの数々が並んでおります。

 1回の試着で着ることができるドレスの数は6着まで。また、予約は挙式の約7か月前くらいから予約することができます。ですが、予約は1回ずつとなっているため、何日も予約をとることはできません。私はシフト制の仕事のため、平日に試着の予約をしましたが、土日の試着予約は埋まっていることが多いようなので、早めの予約、早めの試着と余裕を持つことをおすすめします。

 ちなみに試着は何度も行うことができます!私はせっかくだし、もう二度と着れない・・・!!と思っていたので、4回ぐらい試着しに来ました(笑)ミラコスタオリジナルのドレスは全て試着しました✨

 以下、試着したドレスです。たくさんあるので、今回はウェディングドレスを載せます。

 写真と特徴を箇条書きでわかりやすく記載させていただきます。値段は当時(2020年2月)のものになるので、現在は多少上下あるかと思います。ご了承ください。

デーアデルマーレ(ミラコスタオリジナル)

  • ウェディングドレスの中で一番トレーン(ドレスの引き裾)が長い
  • 2wayのため袖ありと袖無しが選べる
  • サテンの生地のため高級感がある
  • 刺繍が多く綺麗
  • 後ろのリボンが大きくてかわいい
  • 生地が良いため値段は高め(407,000円)

Vibert(ヴィベール)(TAKAMI BRIDAL)

  • 2Way 袖ありと袖なし
  • 袖ありがめちゃめちゃかわいい
  • サテンの生地でで高級感がある
  • 刺繍が多くかわいい
  • 値段が高め(400,000円)
  • トレーンが長く透けている部分が刺繍が目立ちかわいい
  • でもミラコスタのチャペルは床が白いので際立たないのでわからないかも・・・

レジーナディネーヴェ(ミラコスタオリジナル)

  • アナと雪の女王のエルサをイメージしたドレス
  • 2Way でマントを付け外しできる
  • ここでしか着れないドレス。圧倒的エルサ感。
  • ビーズやスパンコールがついているため、ライトに当たると煌めいて綺麗
  • 値段は気持ち安い…?399,600円

キアルディルーナ(ミラコスタオリジナル)

  • アラジンのジャスミンのウェディングドレスをイメージ
  • ミラコスタでしか着ることができない
  • 生地がサテンで高級感
  • 大胆な刺繍とビーズでゴージャス&上品
  • ジャスミン好きにはたまらない・・・!

 以上が私自身気になって試着したドレスです✨

 TAKAMI BRIDALのドレスは他の結婚式場を観に行った時に一目ぼれをしたドレスだったので、ミラコスタオリジナルではないのですが試着しました。

 最終的に私が選んだドレスは・・・2番目のミラコスタオリジナルである、デーアデルマーレです!!!

 決め手は、ミラコスタでしか着ることができないこと、トレーンが長いこと、素材がサテンで高級感があること、です。

 やはりウェディングドレスは、挙式では特にゲストの皆さんには後ろ姿を魅せる時間が長いです。

そのため、ウェディングドレスは後ろからみて素敵に綺麗に見えるようなものにしたい、という思いがありました。

 実際に、結婚式が終わった後、友達からウェディングドレスすごく綺麗で高級感があったね!特に後ろ姿すごく綺麗だったと言われたのは、とっても嬉しかったです♡

 ちなみに、TAKAMI BRIDALのドレスもトレーンが長く、刺繍が目立ちとても綺麗です。袖がある姿も後ろからみてとっても素敵です。

 ただ、ミラコスタのあのチャペルにはその良さが目立たない、際立たないなと感じたのでやめました。

 ミラコスタのチャペルの床は、そもそも白いです。そのため、白の上からレースの刺繍のトレーンをのせることになるので、映えず、引き立たなくなります。

 レッドカーペットのように、床に赤いカーペットや、青いカーペットなど色のついた床であれば、同系色にならないよで際立ってとても綺麗に見えます。ただ、今回はチャペルの床が白の同型色だったため、せっかくの良さが際立たないなぁと思いミラコスタオリジナルのほうにしました。

 もちろん、TAKAMIのドレスもとっても素敵なドレスです✨どちらを選んでも絶対後悔のない心に残るドレスだと思います💕

 悩んでる皆さんの参考の一つとしていただけたら幸いです。

 次回はいよいよカラードレスです!

 お楽しみに〜🎶

最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました